こんにちは~eriです♪寒い日が続きそろそろインフルエンザの予防接種の予約をしないとー!!と思っています。
今年はコロナウィルスのニュースが日々ニュース番組で取り上げられているので、例年以上にインフルエンザ対策をしている妊婦さんも多そうですね。
今回は妊婦さんにおススメなインフルエンザ予防食品をご紹介します♪
オススメな食品はズバリ!!ヨーグルト
まず、免疫力が低いとインフルエンザウイルスをうまく攻撃できず、感染しやすくなるといわれていますよね。
免疫力を高めることでコロナウィルス感染もインフルエンザウィルスも予防できるので免疫力は日々高めていきたいですね。
免疫力が上下する要因のひとつに腸内環境があることは知っていましたか?
妊婦さんは便秘になりやすいといわれていますが、腸内環境の影響でも便秘になります。
腸内環境の悪化は免疫力を下げてしまうので妊婦さんはいい腸内環境を保ちたいですよね。
腸内環境の良し悪しを大きく左右するのが、善玉菌・悪玉菌・中間菌のバランスです。
悪玉菌が優勢な状態にあるとさまざまなトラブルにつながりますが、善玉菌が優勢の状態を保てれば免疫力を高く保てるようになります。
ヨーグルトは、乳酸菌やビフィズス菌など代表的な善玉菌を多く含む食材なので細菌などの侵入を抑えることができるといわれています。
また、善玉菌が優勢になれば腸の活動が活発になり、お通じがスムーズになるので妊婦さんにはヨーグルトがおススメです。
便秘にならないこともまた腸内環境をよくするので、免疫力が相乗的にアップしてインフルエンザ予防にもなりますね♪
しかもヨーグルトの中には葉酸を摂取できるヨーグルトがあるんです♪インフルエンザを予防しながらも葉酸を摂取できるなんていいことだらけですよね(*´ω`*)
葉酸350㎍!!きょうの鉄分葉酸ヨーグルト
妊婦さんは妊娠初期には葉酸を960㎍摂取しないといけないのでヨーグルト1つで350㎍も摂れるのは嬉しいですね。妊娠中の葉酸摂取についてはこちらの記事でも詳しくご紹介しています。⇒『妊婦さんにオススメレシピ♪葉酸をたっぷり摂れる簡単で美味しいヘルシー丼』
朝・晩1個づつ食べるだけで700㎍も葉酸がGET出来ますよ♪
また、体重が増えてしまった妊婦さんに嬉しい低脂肪タイプです。
つわりで痩せてしまった妊婦さんはプルーンと相性のいいイチゴやブルーベリーなどベリー系のジャムを加えてカロリーUPして食べると体重減少を抑えられますよ♪
ヨーグルトで腸内環境を整えつつ葉酸がたっぷり摂取できるのは嬉しいですね。
葉酸240㎍!!1日分の鉄&葉酸ヨーグルト
葉酸はオハヨー乳業の『きょうの鉄&葉酸ヨーグルト』には劣りますが、ヤクルトだからこそ!!と思える商品特徴があるのでオススメさせてください。
このヨーグルトなら生きた乳酸菌シロタ株(L.カゼイYIT9029)が1個食べるだけで9億個以上摂取出来ます。
味はベリー系を主体にした味で、舌触りは滑らかなヨーグルトです。甘党な妊婦さんにはオススメですね。
葉酸120㎍!!プルーンFe1日分の鉄分&のむヨーグルト
どうしてもつわりで体調が悪くてスプーンを口元に運ぶ気になれない・・・
また、お仕事が忙しすぎて日々ゆっくり食べる暇がない妊婦さんにもドリンクタイプで葉酸が手軽に120㎍も摂取出来るのでおススメです♪
味はプルーンが苦手な人でも飲みやすい万人受けする味です。
個人的に好きで小腹がすいた時や貧血気味な時などに愛飲しています。
体重増加が急激な妊婦さんで医師から指導されてしまった方は糖質オフ・ローカロリータイプがあるのでオススメですよー。
まとめ
近年ヨーグルトが免疫を高めるのにいいと認識されてきましたのですでにお気に入りの銘柄がある妊婦さんもいることかと思います。
今回は妊婦さんにおススメなヨーグルトを3種類ご紹介しました。
ヨーグルトなどの発酵食品で腸内環境を整えることで免疫力を高め、健康に冬を越せるといいですね♪
NIPTを行っている平石クリニックではインフルエンザの予防接種も例年行っています。
出生前診断のついでにインフルエンザの予防接種の問い合わせも時々あるそうですよー。
