こんにちは~eriです♪
食べチョクを利用してから『無農薬野菜』はいつもの農薬を使った野菜よりも見た目が綺麗で、しかも味が美味しくって日持ちがするように感じます。
食べ物に気を使っている妊婦さんも多いので無農薬野菜が本当に日持ちがしたり美味しいのか気になったので実際のところを調べてみました♪
無農薬野菜は虫食いだらけ!これってホント?
答えはウソです!!
無農薬で健康に育った野菜には虫がつきません。
その理由は、植物の光合成の仕組みにあります。光合成のサイクルがうまくいかず合成する力が弱い野菜を害虫は好みます。
実は虫食い野菜は私たちのイメージしている美味しい野菜より、味も栄養分も不十分なものが好物なんです。
美味しい野菜は光合成により糖分がしっかり合成されて、たんぱく質やでんぷん質に変わります。
たんぱく質合成が苦手な害虫は健康な野菜を食べません。
無農薬でもしっかり育った野菜は虫がつかなくて綺麗な理由は光合成がしっかりできた栄養満点の野菜だからなんですね♪
無農薬は日持ちがしない!これってホント?
これも答えはウソです!!
有機農法管理地区と化学農法管理地区それぞれで育ったトマトを1か月室温に放置すると、、、
引用:TANQ立命館大学理系スペシャルサイト http://www.ritsumei.ac.jp/tanq/<日本の野菜は栄養不足って本当?痩せた土地を微生物で元気にする!
有機農法管理地区のトマトはまだまだ新鮮なのがわかります♪

まとめ
調べてみると無農薬は虫食いだらけで虫がくっついている。
無農薬は日持ちがしないなど、今までの無農薬野菜の認識は誤った認識だったことがわかりました。
個人的にオススメな食べチョクは旬の安心・安全・新鮮な食材が購入可能です。
また、ハチマルハチファクトリーやオスミックトマトの工場栽培野菜もおいしくて安心・安全なお野菜でおススメです。フリルレタスは洗わず食べれるのでお弁当のサラダにピッタリですよ♪
栄養価の高い安心・安全な無農薬野菜や農薬をあまり使っていない作物で妊婦さんが効率よく栄養を摂取出来ると嬉しいです。
